自分はポケモンのシロナがとても好きで、ポケカでも何枚かカードを集めています。
今回は、優雅とクールを併せ持つシロナのカード、そしてシロナにまつわるカードを紹介します!
シロナの魅力
シロナといえば、ダイヤモンド・パール・プラチナのチャンピオンですね。
自分はゲームをHGSS以外はプレイしているのですが、その中でも一番印象に残っているキャラクターです。醸し出される大人の余裕が魅力的!
また、シロナ戦はBGMも神がかっています。ぜひ聞いてみてください!
手持ちポケモンもセンス抜群で、ガブリアス、ルカリオ、ミロカロス、ミカルゲ、ロズレイド、そしてトリトドン(プラチナではトゲキッス)、どのポケモンも印象に残っています。その人気は「シロナパ」というシロナの手持ち統一でポケモン対戦するファンもいるほど。
ゲームで抜群の魅力と存在感を放つシロナですが、ポケカにおいてもファンの心をくすぐるカードが多数あります!この記事では、自分のコレクションの中からいくつか紹介します。
シロナSR (「ウルトラシャイニー」収録)
シロナの優雅な立ち姿と、後ろに構えるガブリアスの迫力、そして腕を組んだルカリオ(色違い)のクールさが見事に調和しています。「これぞチャンピオン!」という威厳が感じられる1枚です。
手持ちポケモンを含めたシロナの総合的な魅力を楽しみたい方にオススメです。
(右はポケモンカード公式より)
シロナSR(拡張パック「ウルトラムーン」収録)
個人的に一番好きなカードです。(日本語版に加えて英語版も持っています✌️)
チャンピオンらしくビシッと決めたポーズと、優雅に流れる髪やコートの美しさが組み合わさった1枚。この「カッコよさと美しさの融合」というのは、シロナにしかない魅力なんじゃないかと思います。
(右はポケモンカード公式より)
ちなみにこの指差しポーズのシロナSRが最も高額で取引されているようです(遊々亭で12800円)!自分が購入した頃は1800円ほどだったんですが…高騰がものすごい😵
ガブリアス&ギラティナGX(拡張パック「ジージーエンド」収録)
プラチナではギラティナが支配する「やぶれたせかい」をシロナとともに冒険します。「やぶれたせかい」を歩くドキドキ、そしてギラティナの恐ろしくもクールなフォルム...
プラチナの印象深いシーンから、このカードもシロナを想起させるものとしてコレクションしています。
プラチナをプレイしたことがあり、「ストーリーが印象に残っている」「ギラティナが好き」という方にもオススメできる1枚です。
(右はSRの写真です。ポケモンカード公式より)
ミロカロス
シロナの手持ちポケモンであるミロカロスのカードです。ミロカロス・コレクターの方から買いました。ミロカロスは好きで、他にも何枚か集めています。
ミロカロス自体も大変人気のあるポケモンですね。初登場のルビー・サファイア・エメラルドでは、進化前のヒンバスを釣りで入手するのすら難しく(エリアのうち特定の6マスでしか釣れない)、進化させるにも美しさを上げなければならないという超レアポケモンでした。
最後に
魅力いっぱいのシロナは、たくさんのカードが存在しています。また、シロナとそのポケモン(ガブリアス、ルカリオなど)をコンセプトにしたデッキもありました(今はスタン落ちしてしまいましたが)。
次はこのシロナ↓を手に入れたいな〜、なんて考えている今日この頃です笑
(出典:ポケモンカード公式)
シロナは人気キャラということもあってか、カードの値段はジワジワと上がっているようです。「シロナ様を手元に欲しい!」と思われた方は、ぜひ購入を検討してみてください!笑